カック倉敷  

お客様宅オーディオ

ブログ一覧

JBL S143

こんにちは!

本日は先日JBL・S143スピーカーを購入して頂き、ご自身で設置完了後
写真をお願いしました
スピーカーの感想も頂きましたので載せますね

ーコメントー

設置後の感想としましては、非常に満足度が高いです。
いままで聴いていたJBLの4311Aに満足していたのですが、
友人の影響でウーファーの口径アップとホーンを聴いてみたくて
購入にいたりました。
腕白坊主(4311A)に、淑女のアスリート(S143)が加わった
イメージでしょうか。
低域はグッと膨らんでボリュームが有り、それでいてブーミーにならない。
やはりJBLの14インチだけのことはありました。
物理的に大きいことは良いことみたいです。
中高域もホーンらしく抜けがあり、トランペットやサックスが
心地よい音でなってくれます。
ボーカルやピアノもグッとキラキラしてしなやかさが感じられます。
音質的には、十分満足して音楽を聴くのが楽しくなります。

外観ですが4311Aはモニターなので仕方ないですが、
S143と比較するとあまりにそっけなく見えてしまいます。
S143は、外観にかなりこだわった作りで、当時としては
かなりの力作でしょうか?今どきこんなの作ったら
いくらするのでしょうか?
・ローズウッドの湾曲したボディ
・天井部大理石、本体と統一したデザインの専用スタンド
・14インチウーファーが黒のまま、
・いかにもホーンがついていますというデザイン
・なんといってもスーパートゥイーターは1インチリング型(これがかっこいい!)
MK2とは違う顔ですが、個人的にはこちらオリジナルが断然好みです。
ということで設置してみてあらためて、外観の良さに惚れ直しています。
やっぱり見た目って大切だと再認識させられました。外観が良いと
何となく出てくる音も良い音がしてきそうな気がするから不思議です。
これから十分楽しみたいと思います。

後、本体47.1kg、スタンド20.8kgもあるため取り回しが悪いため、
友人の勧めでスタンド底面に8mmキャスターを取り付けました。
これで移動も回転も楽ちんになりました。お勧めです。

ご購入ありがとうございました!!
レコードプレーヤーとの音も楽しみですね

S143 仕様
方式 3ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型
使用ユニット 低域用:35cmコーン型
高域用:ホーン型
超高域用:2.5cmリング型
周波数特性 35Hz~70kHz
出力音圧レベル 92dB/2.83V/m
インピーダンス 6Ω
許容入力 100W(RMS)
クロスオーバー周波数 900Hz、10kHz
外形寸法 MT:幅450x高さ664x奥行395mm
GT:幅450x高さ657x奥行395mm
重量 MT:44.3kg
GT:41.7kg
別売:スピーカースタンド S143 STAND
外形寸法 幅450x高さ348x奥行395mm
重量 20.8kg

2023年7月22日(土曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

TRIODE MUSASHI

こんにちは
本日は 先日ご購入頂きセッティング完了後
お客様へ写真・感想をお願いして届きましたのでアップしますね

TRIODE KT150真空管搭載プリメインアンプ 『MUSASHI』

―コメントー

納入して頂いたシステムに、レコードプレーヤーSL-1200MK5をセッティングしMUSASHIを本格的に聴き始めました。

一言で言うと「最高」です。

N-70AEでの音源データ再生でもかなりいいなーと感じていたのですが、今日レコードを再生していいなーが、サイコーになりました。
中低域のメリハリ感、音の解像度、音圧感が半端ないです。

今までのMcIntoshのトランジスタプリメインアンプでは味わえなかった感動で、どのレコードをかけてもウキウキノリノリです。

MUSASHIを勧めて頂いて本当に良かったです。
これでやっと理想の音にたどり着いたような気がします
私の好きな洋楽ロック・ソウルのジャンルでは、理想の組み合わせになったのではと思います。
これからますます、音楽を聴く時間が楽しくなりそうです

「最高」の言葉が聞けてスタッフも嬉しいです!
ご購入ありがとうございました

TRIODE MUSASHI 希望小売価格 (税込)660,000円

MUSASHIについて詳しい内容はメーカーHPを見て下さい
https://triode.co.jp/brand/triode/musashi/index.html

2023年7月2日(日曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

自作スピーカー

こんにちは~

2023年もスタートしてもう3月ですね
急に暖かくなり春が来ますね🌸

本日は自作のスピーカーを作り専用のルームも完成したお客様宅の写真をアップします

JBL ダブルウーファー
山本音響工芸 ホーン

お客様が製作しました

2023年3月7日(火曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

SL-1200シリーズ発売50周年記念限定モデル

こんにちは!

お盆休みも終わり少し涼しく感じませんか?
秋が待ち遠しいですね!

本日は昨年受注を受けて2022年春入荷しました
Technics
ダイレクトドライブターンテーブルシステム SL-1200GAE
SL-1200シリーズ発売50周年記念限定モデル 受注限定生産品
メーカー希望小売価格 363,000円(税込)

お客様宅へ納品しました

今回レコードを再生する為にAccuphase AD-2900 希望小売価格 242,000円(税込)
アナログ・レコード再生用のフォノイコライザー・ユニットもセットしました

レコード盤を入れるラックも必要とのことでご注文頂いたのが
QUADRASPIREクアドラスパイア  LP QUBE/OK(オーク) 定価63,800円(税込)

魅力のあるアナログレコード楽しんで下さいね
ご購入ありがとうございました!

QUADRASPIREお取り扱いしております
オーディオラック等もあります
気になる方はHPへhttp://www.quadraspire.jp/

2022年8月21日(日曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

TEAC ターンテーブル TN-5BB

こんにちは

先日 TEAC ベルトドライブ・ターンテーブル TN-5BBを
購入して頂いたお客様より、自宅でセッティング後の写真と感想をお願いして
届きましたので、アップしますね

―コメントー

レコードプレイヤーは、音もメリハリが効いて
高低音ともよく出て分解能も上がったような気がします。
音もですが、ラメの入った黒の人工大理石と半透明のプラッターが
程よい感じでビジュアル的に気に入っています。
また操作系も右側に集まっており、なにげに使いやすいです。
XLR端子も搭載されており色々とためして見れそうで、
楽みながら永く大事にしていきたいと思います。
直前で機種変更してご迷惑をおかけしましたが、
変更して良かったと
大いに満足しています。

ご購入ありがとうございました!

TEAC ベルトドライブ・ターンテーブル TN-5BB
メーカー希望小売価格 : 198,000円(税込

2022年7月10日(日曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

Sonus faber ELECTA AMATER Ⅲ納品しました

こんにちは

先日 Sonus faber  ELECTA AMATOR Ⅲ スピーカーをご購入して頂き
納品しましたので写真をアップします

-仕様-
形式 2ウェイ2スピーカー バスレフ方式ブックシェルフ型
使用ドライバーユニット 広域 28mm口径 アローポイントDADシルク・ソフト・ドーム型
中・低域 180mmコーン型
周波数特性       40~35,000Hz
クロスオーバー周波数  2,500Hz
出力音圧レベル     88dB/W/m
公称インピーダンス   4Ω
出力端子        バイワイヤリング対応(HIGH/LOW)
寸法          W302×D380×H1089mm(専用スタンド装着時)
重量/スタンド装着時   26㎏/本
スタンド        Carrara Standf付属

2022年より新価格 1,518,000円(税込・ペア)専用スタンド込み

H様 ご購入ありがとうございました!

http://www.noahcorporation.com/sonusfaber/

買い替え・試聴など商品についてお気軽にご相談下さい
TEL 086-424-2620

2022年1月18日(火曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

Accuphase  C-3900

こんにちは!

本日は 商品を買い替えして頂いたお客様宅の写真をアップします

Accuphase  プレシジョン・ステレオ・プリアンプ C-3900
希望小売価格 2,090,000円(税込)
C-3900は創立50周年を記念して開発した最上位のプリアンプ
アキュフェーズの「AAVA」は様々な増幅度の「V-I(電圧・電流)変換回路」の組み合わせでダイレクトに音量を調整するため、インピーダンスと周波数特性が変わらず音質の変化がありません
また、ボリューム位置によるノイズ・レベルの変化が極めて少なく、実用的な音量レベルでのSN比も優れています

Accuphase 純A級モノフォニック・パワーアンプ A-250
希望小売価格 1,375,000円(税込)
純A級動作10パラレル・プッシュプルのパワーアンプユニット2台による並列動作、合計20パラレル・プッシュプルの強力な電力増幅段は、刻々と変動するスピーカーのインピーダンスに負けない理想的な定電圧駆動を実現

朝日木材加工 オーディオラック SD-DX3123
税込価格203,500円

こちらのスピーカーは Magico M3
2017年のblogにも写真をアップしています
Magico スピーカー

A様 ご購入ありがとうございます!

www.accuphase.co.jp

https://www.asahiwood.co.jp/

アキュフェーズ商品について・修理等お問い合わせお待ちしています

2022年1月11日(火曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

TEAC UD-701N

こんにちは!
本日は TEAC UD-701N USB DAC/ネットワークプレーヤーを購入頂いたお客様より
写真と感想が届きました

―コメントー

2021年5月29日より発売開始予定だった
TEACのネットワークオーディオ UD-701N
発表時から気になっていたのですが
4月7日にメーカーより発売延期とのアナウンスがありました。
いつ発売?と首を長くして待っておりましたがようやく11月27日より発売開始との事でKackさんには26日に入荷。

その日の内に引き取りしてラックを整理(これが結構大変)しセッティング完了しました。
新品なので多少のエージングは必要かと思われますが
いきなりの高音質でちょっとびっくり!
タブレットにて簡単操作で高音質の音楽が聴けるのですからとても便利。
少し前だと音質を優先するとPC等での専用ソフトのインストール及び「面倒な操作は仕方ない」
とされていたネットワークオーディオですがこのクオリティーには驚きです

以前は旭化成製のDACを使用していたTEACですが今回より
ΔΣディスクリートDACで自社製となりましたエソテリックにも使用されているDACですが
アップコンバート機能付きのこの性能がすばらしい。
LAN、USB(B端子)、Bluetoothなどの接続が可能でオーディオの核となる商品です。
また、キャンペーンでRoon Readyの60日間無償トライアルキャンペーンがありますので
Roonが気になっていた方にはチャンスかと思います。
さらにTEACのアプリをインストールすれば高音質配信で有名なTIDALのサービスも受けれます。
まだまだ伝えきれない機能満載です。

入手まで時間を要しましたが待った甲斐があり、大変満足しています。

I様 ご購入ありがとうございます!

TEAC Referenceシリーズ USB DAC/ネットワークプレーヤー
UD-701N メーカー希望小売価格  382,800円(税込)

2021年12月18日(土曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

Sonus faber SONETTO V

こんにちは!
先日ソナス・ファーベルのスピーカーを納品しました

SONETTO  V
3ウェイ4スピーカー・ボトムバスレフ・フロアスタンディング型
726,000円  定価 ペア/税込 (MADE IN ITALY)

ソネットコレクションでは、全モデルにウッド(ウォルナット突板仕上げ)ピアノブラック
マットホワイトの3種類の仕上げをご用意しています

ご購入ありがとうございました!!!

店頭には SONETTO Ⅲ・LUMINA 1 展示中

ソナス・ファベールのお問い合わせは
当店までお待ちしています
TEL 086-424-2620

2021年10月31日(日曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-

ALTEC LANSING Model 19

こんにちは!

先日 ALTEC LANSING  Model19

2ウェイのフロア型スピーカーを納品しました
お客様からセッティング完了後に写真とコメントを頂きました

―コメントー

少し前にMcIntoshの真空管アンプmc30をKackさんでお世話になりました。
その後、このアンプと相性の良いスピーカーってなんだろう?
と考えており再びKackさんへ相談したところ
ALTECモデル19を紹介して頂き、現品を試聴させて頂いた後に購入に至りました。
年代的に中古ではありますが状態も良く、
前オーナー様が大切にご使用されていた事が良く分かります。
大型のスピーカーですので自身での運搬は諦め納品をお願い致しましたが
スタッフさん2人でご訪問頂き手際よく当方の希望通り自作した台車上に設置頂きました。
保管場所の関係上、常設の設置は不可でしたので
mc30で音楽を楽しむ時は手押しで移動し設置するといった使用方法です。

このスピーカー、なぜかケーブル接続端子がスピーカー底面に付いている為
後部へ自作で端子BOXを設置しこれにケーブルをつなぐようにしています。
さらに高さ調整の意味も含めて台車の上にはスピーカースタンドを置きその上にスピーカーを設置しています。
こうする事で、ホーンがピッタリ耳の高さとなりベストセッティングとなりました。

聴いてみた感想ですが、とにかく中域再生が素晴らしスピーカーでボーカルなど生々しい再現性でとても満足しています。今回の購入に至りKackスタッフの皆さまには大変お世話になりました。コロナ過おうち時間が多くなりましたが時々集まるオーディオ仲間と一緒に楽しい時間が過ごせそうです。

I様
ご購入ありがとうございました!

2021年10月25日(月曜日)
カック倉敷 -Kack Kurashiki-
次のページ